2022.11.29 13:31トルストイの名言に答えありこんにちは。小説家で思想家のトルストイの愛や幸福・結婚についての言葉が婚活中の方々のヒントになるかもしれないので、ご紹介します。◆幸福は、己れ自ら作るものであって、それ以外の幸福はない。◆愛とは、大勢の中からたった一人の男なり女なりを選んで、ほかの者を決して顧みないことです。◆確実に幸福な人となるただ一つの道は人を愛することだ。◆急いで結婚する必要はない。結婚は果物と違って、いくら遅くても季節はずれになることはない。◆愛は人生に没我を教える。それ故に愛は人間を苦しみから救う。
2022.11.09 02:00年収と貯金についてこんにちは。婚活中の方たちは、結婚後の生活について想像はできても、まだ現実的に考えられていないのではないでょうか。女性は特に相手の年収を気にする方がまだまだ多いです。一方で男性も女性の年収を気にする人たちが増えてきています。私が婚活をしていた5,6年前よりも多くなっている印象です。なぜならここ10年間で日本の年収は横ばい状態だからなんです。もう男性の年収に頼る時代はとっくに過ぎ去っていることに、女性側が気後れしているような気がします。この時代に、もしも男性の年収に頼るしかない、あるいは頼りたいと思うのであれば、ある程度の覚悟や我慢が必要なんですが、それを受け入れられない矛盾も生じています。私が何が言いたいかというと、「女性も男性もフルタイムで働いている...
2022.02.09 02:00結婚のメリデメ問題こんにちは。色々な事柄をメリット・デメリットで考えてしまう人がいます。仕事では有効でも、結婚はメリデメで図れるものでないと思っています。・年収が高い人と結婚したら楽な生活ができる。・自分の時間が持てるなら結婚してもよい。・自分が転勤になる可能性があるから、黙って着いてきてくれる人となら結婚してもよい。枕詞に自分にとってのメリットだけを掲げている人は、結婚できても長続きしないかもしれません。結婚後にメリットがなくなったら、どうなるのでしょうか。または、デメリットばかりを並べて結婚をあきらめている人は、本当に大切な人に出会ったことがないのかもしれないです。頭で考えるよりも本能の赴くままにお相手を見つけて、結婚してよいと思います。例えば、この人と一緒にいると...
2021.10.25 02:00早4年半こんにちは。夫と知り合って4年半経ちました。アッという間でした。出会ってから2か月で結婚を決めて出会ってから8か月目に一緒に住み始めて出会ってから9か月目で入籍をして出会ってから1年で結婚式を挙げて出会ってから2年で新居を構えて・・・・・私が昔から夢見ていたことを、この数年で叶えることができました。二人が向いている方向が同じだったことと決断力のたまものだと思っています。一緒に楽しみながらやってこれたので、一つも大変だったことはありませんでした。お見合い結婚だからこそ、ここまでスピーディーに達成できたのかもしれません。早く結婚したいと望んでいる方は、お見合い結婚をお勧めします❣
2021.10.13 02:00結婚は『辛さ半分、喜び倍』です。こんにちは。私は結婚してから心境に変化がありました。それは『辛さは半分、喜びは倍』になったことです。独身時代は、辛いことを一人で抱え込みがちでしたが、結婚してその抱え込むことから解放されました。辛いことがあっても、夫に話すだけで気が楽になることもありますし、夫婦で何かの目標に向かっていると自然と辛いことを忘れられるようにもなりました。逆に、嬉しいことは、一人で喜ぶよりも夫も一緒に喜んでくれることで喜びが倍増します。夫婦で目標達成した時ももっと喜びが大きくなります。人間は誰かと分かち合って生きることで幸福を感じる生き物だと思いますので、一生独身と決め込んでしまっている人は、誰かと生きていくことも一度考えてみてください💚
2021.09.21 02:00結婚適齢期とはこんにちは。昔は結婚適齢期という言葉をよく耳にしましたが、最近は多様性が許容される世の中になりつつあるので、あまり聞かなくなりました。私はそれでいいと思います。結婚適齢期は人が決めるもではなく自分で決めるものだからです。おそらく昔は女性が子供を産むことが当たり前だったため、子供をたくさん産むために20代には結婚しないといけないという先入観や世間体からきていたのだと思います。現在は、いつ結婚するかや、子供を産むかどうかを選択できます。または、結婚を選択しない人もいます。そのくらい結婚は選択できる事柄になってきています。選択できる世の中になって「結婚したい人」がどのくらいいるのか調べてみると、以下のような結果がLINEリサーチ調べにありました。
2021.09.07 02:00お相手のご両親との同居についてこんにちは。親との同居に悩まれている方へ。同居といっても、必ずしもマイナス面だけではありませんので、お相手の条件に「親との同居」となっていても、検討してもよいかもしれません。お相手のご両親がお元気な場合は、、、・お子さんが生まれたときに、きっと面倒を見てくれるでしょう。・家賃や、家のローンが無いか、もしくはご両親と折半になった場合でも、経済的に余裕がうまれるでしょう。・ペットを飼いたい場合も、旅行などで不在にするときは、ご両親に預けることもできるでしょう。困ったときにお互い助け合えるのが同居のメリットですね。または、結婚して早々に同居することに抵抗感がある場合は、最初の数年間だけ二人暮らしをしたいことを、お相手に相談してもよいと思います。たった一つの条...
2021.08.31 02:00恋愛結婚がすべてじゃないこんにちは。昨今の日本は毎年約3人に1人が離婚しているそうです。結婚した後にお相手の真実が明らかになることがあるのかもしれません。以下は、平成29年度の離婚申し立て原因のランキングです。
2021.08.16 02:00中高年のお子さんをもつ親御さんへこんにちは。中高年の独身者の中には、仕事はしているものの物理的もしくは精神的もしくは両方ともに自立していない方々がいらっしゃいます。親御さんもお子さんも“できれば結婚したい”と望んでいても、どちらかがどちらかに依存していると、結婚は難しいかもしれません。ここでいう中高年を40代~50代とし、その親を70代~80代と想定して、かつ両者ともに健康であることを前提でお話しします。たとえば、『趣味が旅行です』という中高年の独身者が、実は親のお金で親の旅行になんとなく付いていっているという場合があります。想像するだけで違和感を感じるのは私だけでしょうか。さらに、なんとなく親と同居している中高年の独身者もいます。“親も出て行けとは言わない”し、“親と暮らしていたほ...
2021.07.28 02:00年の差婚こんにちは。私が婚活中の30代後半に、”一回りくらい年上の男性が合う”という話を耳にすることがありました。男性は精神年齢が若いので、一回り差がつくと女性と同じ精神年齢になるようです。。。とはいえ、精神年齢が一緒であっても価値観や思想などがある程度合わなければ、うまくいかないと思うので一概に『年上の男性がいいですよ』とおすすめすることはできません。私の場合は、結婚相談所入会当初は、年上の男性が良いのではないかと勝手に思い込んでいる節がありました。そんな中で、年上の男性とお見合いをしてみても、何か違うなとモヤモヤしている自分がいたんです。内心は『同世代で一緒に楽しみを分かち合えるような人がいいなぁ』と思っていました。このままでは納得できない状態で結婚してし...
2021.07.17 02:00結婚式場探しについてこんにちは。私は、結婚式場の見学で12か所回わった変わり者ですが、最高の結婚式を挙げられたと自負しています😊最初は、夫と一緒に流行の結婚式専門会場(宿泊施設がない会場)を回りましたが、お料理のレベルが低くて二人とも『これはダメだ』となり、次に都内のホテルをいくつか回りましたが、金額的にお高いというのとプライベートが損なわれる感じ(合同結婚式みたいな感じ)が、私の中で納得がいかず、最後に私が生まれ育った横浜で、1人で5か所回って、12か所目に行ったホテルモントレ横浜に決めました。最後だから疲れ切って決めていたのではなく、結局は人と人の出会いでした。5か所を回った日は、たまたま体調が悪く、鼻水をすすりながらでしたが、前の4か所の会場スタッフは、私の体調不...
2021.06.29 02:00匂いの好き嫌いこんにちは。交際期間に入ると、お相手との物理的距離が近くなることがあるかと思います。そんな時に、はじめて気づくことができるのが”匂い”です。匂いには以下のような種類があります。・衣類・香水・皮脂・汗衣類や香水の匂いは変化することがありますが、「皮脂・汗」は生理的なものです。そこで匂いと恋愛の関係性について以下のような記事があります。